サービス

バーチャル会員の詳細ページをご覧いただきありがとうございます。
トライスペース東大阪の住所を利用したい方にお得なバーチャル会員のご案内です。

トライスペース東大阪のバーチャル会員プラン


バーチャル会員 入会金(税別) 料金(税別) 内容
住所利用 3,000円 5,000円/月 名刺やHPなどにトライスペース東大阪の住所を利用可能
住所利用+登記利用 10,000円/月 住所利用に加えて、トライスペース東大阪の場所で登記可能

月額5,000円で名刺やお手持ちのホームページに記載する住所として当スペースを利用することが出来ます。
なので、ネット通販運営の方もご自宅の住所を公開せずに運営できるというメリットがあります。

バーチャル会員のプランではスペースの利用はできません。
※別途ライト会員の登録をお願いいたします
⇒ライト会員の登録は「ライト会員の利用申し込み」のページをご確認ください

注意事項

・3ヶ月以上の利用が条件となります。
初回のお支払いは入会金+申込月分(日割り)+翌月分をクレジットカードで支払いとなります。
・翌月以降分は前月27日にお支払いとなります。(クレジットカード払い)
・退会は解約月の1カ月前までにお申し付けください(1カ月を経過すると翌月分の支払いが発生します)
・ご利用開始前に審査および事前面談が必要な場合がございます

バーチャル会員がおすすめな方

  • ネットショップオーナーで自宅の住所を公開したくない方
  • 会社を立ち上げる際の登記場所に悩んでいる方 など

バーチャル会員(住所利用)のサービスについて

郵便物受取・転送サービス(追加料金不要)

ポストがありますので、郵便(封筒・手紙)などポストに入るものは常に受付可能です。

ポストに入らない段ボールなどでの郵便物についてはスタッフがいる場合お受け取りできます。
スタッフ不在の場合はお受け取り出来ない可能性がございます。
※スタッフの在中スケジュールはトップページのカレンダーをご確認ください。

届いた郵便(封筒・手紙などA4サイズ程度のもの)は2週間に一度転送させていただきます。
※規定日以外に転送が必要な場合は別途500円必要です。
※段ボールなどの転送は受け付けておりません。お預かりとメールでのご連絡のみとなります。別途取りに来ていただくか着払いでの送付となります。

郵便物の転送スケジュールは下図の通りです。
約2週間に1度登録先住所に転送させていただきます。


ファイルを開く

トライスペース東大阪 2020年1~4月 郵便転送スケジュール

ファイルを開く

トライスペース東大阪 2020年5~8月 郵便転送スケジュール

ファイルを開く

トライスペース東大阪 2020年9~12月 郵便転送スケジュール


2021年以降のスケジュールは準備中です。


バーチャル会員の登録手順


①月額会員申込書(EXCELまたはPDF)に「バーチャル会員」にチェックを入れ、記入事項を記載のうえ、以下3点いずれかの方法で返送ください。
・「info@tryspace.jp」へメールする
・「06-6748-0739」にFAXする
・トライスペース東大阪に郵便として送る


ファイルを開く

トライスペース東大阪 月額会員申込書

ファイルを開く

トライスペース東大阪 月額会員申込書


②審査のうえ、契約書を申し込み時の住所に送付いたします。必要に応じて面談がある場合がございます
③契約書をご記入のうえ、必要書類をトライスペース東大阪に返送いただきます
④契約書と必要書類を確認次第、Squareより入会金・初月利用料(日割り)・翌月利用料を請求いたします。


上記の登録作業を完了するまで最大7営業日ほどかかる場合がございます。
バーチャル会員ご利用の際は事前の申し込みを早めにしていただくのをおすすめします。


「『トライスペース東大阪』 ライト会員 利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、広実ハウス工業株式会社(以下「当社」といいます。)が運営するコワーキングスペース「トライスペース東大阪」(以下 「当施設」といいます。)に関して、当社と利用者との間の権利義務関係について定めるものです。ライト会員に申込の際は、下記の事項をご確認いただいた上でお申し込みください。

第1条(トライスペース東大阪) 「トライスペース東大阪」とは、乙が運営管理を行う地域のビジネスコミュニティの創造と会員相互の協同を目的とするコワーキングスペースです。

第2条(申込と情報開示)
1. 当社が申込を受領し、鍵権限の付与又はカードキーを交付した時点から本会員となります。
2. 本会員は個人のみの申込に限ります。法人でのお申込は受け付けておりません。

第3条(会員の義務)
1. 本会員は、当施設の会員として、「利用規則」や「貸会議室利用規約」など、当施設が別途定める当施設等の利用における規則や規約(以下「本規則等」という。)を遵守しなければなりません。また、本規則等に変更があった場合、その変更に従わなければなりません。
2.本会員が当施設や当施設に併設する会議室等を利用した場合、当社の本規則等に関する事前の説明の有無にかかわらず、本会員は事前に本規則等に同意した上で、利用したものと見なします。
3. 第2条に基づき本会員が当社に対して提出した書類や申込書内容に、何らかの変更があった場合、本会員は当社に対し変更内容を報告しなければなりません。
4. 本会員は利用した当施設及び当施設に設置されている共有備品等の原状回復義務を負います。

第4条(鍵権限の付与及びカードキーの交付)
1. 当社は本会員に対し別途定めるところにより当施設のアプリによる鍵権限の付与又は
2. カードキーを交付します。
2. カードキーを交付する場合、別途発行料金として1,080円(税込)を頂戴します。
3. 当社が権限を付与したカード又は交付したカードキーを、紛失若しくは破損した場合又は盗難にあった場合は、速やかに当社に対して届け出をし、当社の指示に従ってください。また、それによって発生した全ての損害の賠償義務その他一切の責任を本会員は負うものとします。

第5条(権利の譲渡)
本会員は当社の事前の許諾なく、本規約で定められた権利を第三者に譲渡又は貸与することはできません。

第6条(利用料金)
1. 本会員は各サービス内容の対価として当社の定める施設利用料、オプション料金、各種設備利用料等(別紙に記載)を当社の指定する日までに当社の指定する方法で必ず支払わなければなりません。
2. 本会員の施設利用料及び各種設備利用料は、月末締め・翌月27日に支払うものとします(実際の支払日はカード会社によって異なります)。
3. 本会員のオプション料金のお支払いは当月分を前月27日に支払うものとします。
4. 本会員の料金の支払いは原則クレジットカードを用いるものとします。
5. 本会員が施設利用料や各種設備利用料及びオプション料金(以下「利用料金」といいます)の支払いを遅延したときは、当該料金の元金に対し、支払期日の翌日から支払日に至るまでの日数に応じ、年率14.6%(1年を365日として日割計算)の遅延損害金をお支払い頂きます。
6. 第6条に定める費用について、当社は、当社が提供する当施設及び付帯サービス等の内容の変更、租税 その他の公課の変更等の経済事情等により変更することがあります。

第7条(鍵アプリ及びカードキーの使用)
1, 鍵アプリ及びカードキーは本会員の入退室や利用時間の管理、利用状況の管理及び請求処理を目的としております。
2. カードリーダーでの入退室の読み込みを行う際は、必ず約2秒間カードリーダーにタッチを行い、音が 鳴ったことを確認してください。仮にタッチが短い等の理由で入退室時間が読み取れなかった場合、入 退室の読み込みを忘れたものとして時間の計算及び料金の請求を行いますのでご注意ください。
3. 入室時に入室の読み込みを忘れた場合、10時に入室されたものとして時間の計算及び料金の請求を行いますので、予めご了承ください。
4. 退室時に退室の読み込みを忘れた場合、19時に退室されたものとして時間の計算及び料金の請求を行い ますので、予めご了承ください。
5. 入退室が正確に読み取れなかった場合、または入退室の読み込みを忘れた場合の時間の計算及び料金の請求については、一切の意義申し立てを受け付けないものとします。予めご了承ください。

第8条(一時外出について)
1.本会員はお手洗い等を含めて一時外出が可能です。
2.30分以内の一時外出の場合、外出時間も利用時間としてカウントさせていただきます。

第9条(施設利用サービスの一時的な中断及び制限)
1. 当社は、次の各号のいずれかの事由により本会員に事前に通知することなく、一時的に当施設の利用及び本会員に対する付帯サービス等の提供を、中断又は制限する場合があります。
(1)設備の保守、点検、修理などを行う場合
(2)火災・停電が発生した場合
(3) 天変地異、テロなどが発生した場合
(4)その他、やむを得ず、当施設利用及び本会員に対する付帯サービス等の一時的な中断又は制限が必要であると当社が判断した場合
2.前項の各号の事由により当施設利用及び本会員に対する付帯サービス等の一時的な中断や制限が行われた事による損害について、当社は一切の責任を負いません。

第10条(施設及び設備の仕様変更並びに提供サービスの変更、中止)
1. 当社は、当社の都合において、当施設の設備の変更など当施設の仕様を申込された時と異なる仕様へ変更すること、また、申込時に当社が提供する本会員に対するサービスを変更又は中止をすることができます。
2. 当社が前項で定められた当施設の仕様変更や当社の提供する本会員サービスの変更若しくは中止を行う場合、当社は本会員に対し、その実施の1ヶ月以上前に告知を行うよう努める事とします。

第11条(禁止事項)
申込の受領後、当社は以下に定める基準に基づき、いずれかに該当する会員については、利用をお断り致します。なお、以下の基準に該当するか否かの審査については当社が独自に行うことができるものとします。
(1)以下の行為を行っている場合、又は行おうとしている場合
①法令又は公序良俗に反する、又はその恐れがある行為。
②違法な活動を支援又は助長する、又はその恐れがある行為
③政治結社、宗教団体、暴力団その他反社会的勢力に関する行為や情報を発信する行為
④マルチ商法、無限連鎖商法等に関する行為。
⑤性風俗関連、未成年者や青少年に有害な情報、又はそれらに類すると判断される情報発信の行為
⑥公営競技を含め、賭博、ギャンブルに関する行為
⑦その他当社が不適当と判断する行為
(2) その他以下に該当する場合
①本規約に違反する場合

第12条(本会員の解約・退会)
本会員は解約の旨を通知し、解約通知を提出することでいつでも行うことが可能です。解約を行った時点 で、当社から付与された鍵権限及びカードキーは使用できなくなります。

第13条(不当行為による施設利用制限と強制退会)
1. 当社は、本会員が次の各号のいずれかに該当した場合、本会員による当施設の利用、当社による本会員に対する付帯サービスの提供を制限・中止すること又は強制退会を行うことができます。
(1) 本会員が施設利用料など施設や設備の利用によって発生する当社に対する金銭債務の全部又は一部の支払いを怠り、その支払期限を1ヶ月以上経過しても遅滞額の全部を支払わない場合
(2)本会員において、本利用規則等に反する行為があった場合
(3)本会員において、当社又は当社の事業に関する信用を落とす行為があった場合
(4) 本会員において、本会員と当社の間での信頼関係を失わせる行為があった場合
(5) 本会員において、第3条で定められた義務を適切に履行しない場合
(6)本会員において、他の利用者の当施設利用を妨げる行為、その他の迷惑行為またはそのおそれがあると当社が判断した行為があった場合。
(7)本会員において、公序良俗、法令等に反する行為があった場合
(8)本会員において、当社及び第三者に不利益若しくは損害を与える行為があった場合
(9)本会員において、当社の管理運営・業務遂行を妨害する行為があった場合
(10)当施設の設置運営目的に本会員が反したと当社が判断した場合
(11)その他、前各号に準じる重大な事態が生じた場合

2. 前項により本会員の強制退会がなされたときは、本会員は当社に対し第6条に定めるすべての費用等を直ちに支払わなければなりません。なお、別途、当社の本会員に対する損害賠償の請求を妨げることはできません。

第14条(損害賠償)
1. 本会員又は本会員の代理人、使用人、請負人、受任・受託者、取引先、顧客、親族等の関係者が故意又は過失により、本利用規則等に違反する、又は失火その他の行為により、当社又は第三者に損害を与えた場合、本会員はその損害を全て賠償しなければなりません。
2. 前項の損害は、直接又は間接を問わず、通常生じうる損害と特段の事情により生じた損害の双方を含むものとします。

第15条(退会後の利用者義務)
1. 第12条により本会員の解約・退会を行った場合、再度通常通りライト会員での利用ならびに月額会員として契約を締結することができます。
2. 第13条により本会員を強制退会となった場合、サービスの提供は停止となり、当施設及び当社が提供するサービスを利用することはできません。
3. オプションサービスで住所利用及び登記利用をされていた場合、「住所利用に関する契約書」又は「法 人登記・住所利用に関する契約書」の契約約款に基づいた処理を行わなければなりません。

第16条(個人情報の利用)
当社は本会員の情報(個人情報も含む。以下同じ)を、別途定める「プライバシーポリシー」に準じて取得・利用を行うものとします。

第17条(準拠法、裁判管轄)
1. 本規則等に関する準拠法は、日本国法とします。
2.本規則等に関連する紛争について、訴額に応じて、大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


「トライスペース東大阪」 レンタルスペース 利用規約

レンタルスペースをご利用の際は、下記の事項をご確認いただいた上でお申し込みください。

●利用時間
ALLスペース:10:00~19:00(1時間単位)
・利用時間には準備・片付け等の時間を含みます。
・ 営業時間外のレンタルスペースの貸し出しについても、1時間単位での貸しになります。 
使用時間が短い場合でも、減額・返金等には応じられませんので、予めご了承ください。
・上記時間帯以外の利用は原則としてお断りいたします。
(上記時間帯以外の利用を希望される方は申込み時に必ずご相談ください。)
・当日の利用時間の延長は対応しかねます。
・施設や設備の点検等で臨時に休業することがございますのでご了承ください。

●ご予約
ご利用希望日の3ヶ月前から3日前までお申込を受付致します。お電話・メールにて空き状況のご確認後、「ご利用申込書 兼 同意書」をFAXもしくはメール添付にてご提出いただきます。(「ご利用申込書 兼 同意書」をご提出いただいた時点でご予約成立となります。)非会員の方は、期日までに利用時間分の室料および備品料金をクレジットカードまたは銀行振込にてご入金いただきますようお願いいたします。なお、振込手数料はお客様負担となります。
※予約成立時点からキャンセル料の対象となりますのでご注意ください。
※入金期日までにお支払いやご連絡が無い場合、ご予約は無効となります。

●ご予約の変更・キャンセル
「ご利用申込書 兼 同意書」受領後、利用者の都合によりご予約の取り消し・変更をされる場合は、お電話にてご連絡の上、「変更・キャンセル申請書」をご提出ください。口頭でのキャンセルまたは変更はお受け致しかねますのでご了承ください。尚、キャンセル申請書提出日を起算日として下記の通りキャンセル料を申し受けます。
・ご利用日より8日〜1ヶ月前の変更および取消の場合・・・室料の50%相当額
・ご利用日より7日前の変更及び取消の場合・・・室料の100%相当額
※レンタル備品等にも上記と同様のキャンセル料金規定が適用されます。
※日程変更は一度のみ可能です。二度目の日程変更はキャンセル扱いとさせていただきます。また、日程変更は変更前の日程から前後2週間のみ可能です。それ以降の日程へ変更希望の場合は、新規ご予約扱いとなりますのでご注意ください。

●鍵権利の付与について
・会議室の鍵はスマートフォンアプリAkerunによる鍵権限の付与又はカードキーを交付します。
・カードキーを交付する場合、別途発行料金として1,080円(税込)を頂戴します。
・当社が権限を付与したカード又は交付したカードキーを、紛失若しくは破損した場合又は盗難にあった場合は、速やかに当社に対して届け出をし、当社の指示に従ってください。また、それによって発生した全ての損害の賠償義務その他一切の責任はいたしかねます。

●利用の制限
以下の項目に該当するご利用は一切お断りいたします。以下の項目に該当する場合、使用中・予約中に関わらず、直ちに使用停止、または予約を取り消しますのでご注意ください。この場合に生じるお客様のいかなる損害に対しても、弊社は一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
①公序良俗に反するようなご利用
②営利目的(物販を含む)および不特定多数が参加する利用
③演奏・騒音などほかの利用者に迷惑を及ぼす行為
④他のお客様のご迷惑となる一切の行為
⑤施設・設備等を汚損・破損させる恐れのある行為
⑥発火または引火性の物品や危険物のお持ち込み
⑦所定の場所以外での喫煙
⑧利用申込時の登録内容が実際とは異なる場合のご利用
⑨当会議室の利用権を第三者に転貸するご利用
⑩宗教団体・思想団体・政治団体またはこれらに類する団体のご利用
⑪暴力団・暴力団員・暴力団関係企業・その反社会勢力に類するご利用
⑫その他、当施設が不適当とするご利用

●免責事項
・本利用規則の利用制限・禁止事項等により当施設がご予約を取消し、またはご利用を中止させていただいた場合、これによってご利用者・第三者に生じた損害については、弊社は一切賠償の責任を負いません。
・お客様(利用する全ての関係者を含む)の物品などについては、お客様の責任において管理・保管ください。ご郵送された物品などについても同様となり、弊社では一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
・利用中の盗難・災害に伴う損害については、弊社は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。
・天災・火災・その他不可抗力によってご利用が困難になった場合、ご利用の中止に伴う損害については、弊社は賠償の責任を負いません。

●損害賠償
・当施設内の建造物・設備・備品等を汚損・破損・紛失された場合はこれを原状に回復し、または当施設が算定した原状回復に要する直接及び間接費用の一切を賠償していただきます。なお、汚損・破損・紛失等の事態が生じた場合は、速やかに当施設へご連絡ください。
・他の利用者・TsunagaruBLDGのテナント・来館者に対して損害を与えた場合は相手方が被った損害を賠償していただきます。なお、当施設は一切の賠償の責任を負いません。
・盗難・毀損等による損害については、当施設は一切の賠償の責任を負いません。

●ご利用上の注意
・レンタルスペースは現況貸となります。予めご了承ください。
・当施設の利用に際し物品の搬入が必要な場合は事前申請が必要ですので当施設までお申し出ください。
・施設利用中に発生したゴミはお持ち帰りください。
・ご利用後、汚れやゴミ等が著しい場合は清掃料金を別途ご請求させていただく場合がございます。
・ご利用後は、机・椅子などは原状復帰をお願い致します。
・当ビル内は禁煙です。喫煙は所定のスペースをご利用ください。
・入場者の受付、人員整理、誘導等についてはご利用者自身で行ってください。その際、用意される案内書等に弊社及び、当施設の電話番号を記載しないようにお願い致します。万が一、記載されても一切お取り次ぎ・ご案内は致しかねますので予めご了承ください。

●禁止事項・その他
(禁止事項)
・盲導犬・聴導犬・介助犬以外の生体の持ち込みは禁止いたします。
・会議室内へのテープ貼りや釘打ちは禁止いたします。

(その他注意事項)
・非常事態に備え、予め非常口や消化器の位置、避難経路について確認を行ってください。
・万一事故が発生した場合には、スタッフの指示に従い冷静かつ迅速に行動してください。
・駐車場は完備しておりませんので、お近くのパーキングをご利用ください。
・その他レンタルスペースのご利用に関しては、担当者と相談の上指示に従ってください。

●個人情報の利用について
個人情報はお客様の大切な財産です。弊社におきましても皆様の個人情報保護につきまして万全の対応を図りたいと考えております。お客様の個人情報は法令の定める場合など正当な理由があるときを除き、お客様の許可なく、その情報を第三者へ開示・提供することは致しません。また、流出・改ざんなどを防止するための合理的な安全策を講じ個人情報の適切な利用と保護に努めます。つきましては別紙の「プライバシーポリシー」をご一読ください。


「トライスペース東大阪」 貸会議室 利用規約

貸会議室をご利用の際は、下記の事項をご確認いただいた上でお申し込みください。
●利用時間
貸会議室:平日08:00~22:00(0.5時間単位)
・利用時間には準備・片付け等の時間を含みます。
・使用時間が短い場合でも、減額・返金等には応じられませんので、予めご了承ください。
・上記時間帯以外の利用は原則としてお断りいたします。
(上記時間帯以外の利用を希望される方は申込み時に必ずご相談ください。)
・施設や設備の点検等で臨時に休業することがございますのでご了承ください。

●ご予約
ご利用希望日の3ヶ月前から3日前までお申込を受付致します。お電話・メールにて空き状況のご確認後、「ご利用申込書 兼 同意書」をFAXもしくはメール添付にてご提出いただきます。(「ご利用申込書 兼 同意書」をご提出いただいた時点でご予約成立となります。)非会員の方は、期日までに利用時間分の室料および備品料金をクレジットカードまたは銀行振込にてご入金いただきますようお願いいたします。なお、振込手数料はお客様負担となります。
※予約成立時点からキャンセル料の対象となりますのでご注意ください。
※入金期日までにお支払いやご連絡が無い場合、ご予約は無効となります。

●ご予約の変更・キャンセル
「ご利用申込書 兼 同意書」受領後、利用者の都合によりご予約の取り消し・変更をされる場合は、お電話にてご連絡の上、「変更・キャンセル申請書」をご提出ください。口頭でのキャンセルまたは変更はお受け致しかねますのでご了承ください。尚、キャンセル申請日を起算日として下記の通りキャンセル料を申し受けます。
・ご利用日より8日〜1ヶ月前の変更および取消の場合・・・室料の50%相当額
・ご利用日より7日前の変更及び取消の場合・・・室料の100%相当額
※レンタル備品等にも上記と同様のキャンセル料金規定が適用されます。
※日程変更は一度のみ可能です。二度目の日程変更はキャンセル扱いとさせていただきます。また、日程変更は変更前の日程から前後2週間のみ可能です。それ以降の日程へ変更希望の場合は、新規ご予約扱いとなりますのでご注意ください。

●鍵権利の付与について
・会議室の鍵はスマートフォンアプリAkerunによる鍵権限の付与又はカードキーを交付します。
・カードキーを交付する場合、別途発行料金として1,080円(税込)を頂戴します。
・当社が権限を付与したカード又は交付したカードキーを、紛失若しくは破損した場合又は盗難にあった場合は、速やかに当社に対して届け出をし、当社の指示に従ってください。また、それによって発生した全ての損害の賠償義務その他一切の責任はいたしかねます。

●利用の制限
以下の項目に該当するご利用は一切お断りいたします。以下の項目に該当する場合、使用中・予約中に関わらず、直ちに使用停止、または予約を取り消しますのでご注意ください。この場合に生じるお客様のいかなる損害に対しても、弊社は一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
①公序良俗に反するようなご利用
②営利目的(物販を含む)および不特定多数が参加する利用
③演奏・騒音などほかの利用者に迷惑を及ぼす行為
④他のお客様のご迷惑となる一切の行為
⑤施設・設備等を汚損・破損させる恐れのある行為
⑥発火または引火性の物品や危険物のお持ち込み
⑦所定の場所以外での喫煙
⑧利用申込時の登録内容が実際とは異なる場合のご利用
⑨当会議室の利用権を第三者に転貸するご利用
⑩宗教団体・思想団体・政治団体またはこれらに類する団体のご利用
⑪暴力団・暴力団員・暴力団関係企業・その反社会勢力に類するご利用
⑫その他、当施設が不適当とするご利用

●免責事項
・本利用規則の利用制限・禁止事項等により当施設がご予約を取消し、またはご利用を中止させていただいた場合、これによってご利用者・第三者に生じた損害については、弊社は一切賠償の責任を負いません。
・お客様(利用する全ての関係者を含む)の物品などについては、お客様の責任において管理・保管ください。ご郵送された物品などについても同様となり、弊社では一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
・利用中の盗難・災害に伴う損害については、弊社は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。
・天災・火災・その他不可抗力によってご利用が困難になった場合、ご利用の中止に伴う損害については、弊社は賠償の責任を負いません。

●損害賠償
・当施設内の建造物・設備・備品等を汚損・破損・紛失された場合はこれを原状に回復し、または当施設が算定した原状回復に要する直接及び間接費用の一切を賠償していただきます。なお、汚損・破損・紛失等の事態が生じた場合は、速やかに当施設へご連絡ください。
・他の利用者・TsunagaruBLDGのテナント・来館者に対して損害を与えた場合は相手方が被った損害を賠償していただきます。なお、当施設は一切の賠償の責任を負いません。
・盗難・毀損等による損害については、当施設は一切の賠償の責任を負いません。

●ご利用上の注意
・貸会議室は現況貸となります。予めご了承ください。
・当施設の利用に際し物品の搬入が必要な場合は事前申請が必要ですので当施設までお申し出ください。
・施設利用中に発生したゴミはお持ち帰りください。
・ご利用後、汚れやゴミ等が著しい場合は清掃料金を別途ご請求させていただく場合がございます。
・ご利用後は、机・椅子などは原状復帰をお願い致します。
・当ビル内は禁煙です。喫煙は所定のスペースをご利用ください。
・入場者の受付、人員整理、誘導等についてはご利用者自身で行ってください。その際、用意される案内書等に弊社及び、当施設の電話番号を記載しないようにお願い致します。万が一、記載されても一切お取り次ぎ・ご案内は致しかねますので予めご了承ください。

●禁止事項・その他
(禁止事項)
・盲導犬・聴導犬・介助犬以外の生体の持ち込みは禁止いたします。
・会議室内へのテープ貼りや釘打ちは禁止いたします。

(その他注意事項)
・非常事態に備え、予め非常口や消化器の位置、避難経路について確認を行ってください。
・万一事故が発生した場合には、スタッフの指示に従い冷静かつ迅速に行動してください。
・駐車場は完備しておりませんので、お近くのパーキングをご利用ください。
・その他貸会議室のご利用に関しては、担当者と相談の上指示に従ってください。

●個人情報の利用について
個人情報はお客様の大切な財産です。弊社におきましても皆様の個人情報保護につきまして万全の対応を図りたいと考えております。お客様の個人情報は法令の定める場合など正当な理由があるときを除き、お客様の許可なく、その情報を第三者へ開示・提供することは致しません。また、流出・改ざんなどを防止するための合理的な安全策を講じ個人情報の適切な利用と保護に努めます。つきましては別紙の「プライバシーポリシー」をご一読ください。


トライスペース東大阪とは
トライスペース東大阪がどういう場所なのか知りたい方はこちら
ライト会員
お気軽に利用いただけるライト会員について知りたい方はこちら
月額会員
しっかりと利用いただける月額会員(利用し放題)について知りたい方はこちら

バーチャル会員
住所利用・登記利用のみされたい方向けのバーチャル会員はこちら
レンタルスペース
貸スペースとして内容・使い方について知りたい方はこちら
会議室
併設の会議室について、使い方・料金など知りたい方はこちら

ご利用マニュアル
トライスペース東大阪のご利用マニュアル(主にライト会員・月額会員向け)はこちら

お電話でのお問い合せはこちら

06-6748-0738