はじまめして。東大阪市在住のフリーランスウェブデザイナー、坂本典子です。

今回、オーナーである広実ハウス工業(株)さんの「東大阪で初のコワーキングスペースを作るぞプロジェクト(仮称)」にお声がけいただきまして、公認サポーター会員としてオープンまでの様子や工事の進捗状況、イベント情報などを綴っていきたいと思います。

そもそも「コワーキングスペース」って何?

コワーキングスペース、日本ではまだ聞き慣れない言葉かもしれません。

「コワーキングスペース」についての参考リンク

(→Wikipediaはこちら)

(→コワーキング協同組合はこちら)

コワーキングを英語で書くと、CO-WORKINGです。 COというのは「共同」という意味で、その後ろにワーキングスペースと入ると「共同で仕事をする場所」という意味になります。

コワーキングスペースの中には、電源やインターネット回線、コピー、プロジェクター、会議室、イベントスペース、フリードリンクなどのお仕事に必要なアイテムやサービスがいろいろいと揃っていて、利用者は自由に使うことができます。

営業時間内(1000〜18:00)なら自分の好きな時間に利用できますし、予約をすれば休日にイベントで1日貸し切りという使い方も可能です。

シェアオフィスやレンタルオフィスとの最大の違いは、オープンなスペースもあって人が交流しやすいところ。コワーキングスペースのオープン後は交流会やセミナー・勉強会、懇親会やテラスでのスポーツイベント・パーティーなど、さまざまな楽しいイベントを開催していく予定です。

周りの人と積極的に交流するもよし、集中して仕事をするもよし、ご自身で好きに使っていただいて人と人とのつながりが生まれ、そこから新しい企画やコミュニティが生まれるお仕事空間を目指しています。

まだ名前も決まっていません

そんな「東大阪コワーキングスペース(仮)」ですが、名前のうしろに(仮)とついているようにまだ名前もありません。場所は河内永和駅から徒歩3分、1Fにシミズメガネが入っているビルの5階をリノベーションして開業する予定です。

これから少しづつ詳細が決まっていきますが、まずは現在の状態をご紹介しましょう。

内装工事、今こんな様子です

2017年11月2日 (木)まだ手つかずの状態

まずは最初に現場に入ったときの様子。以前使われていた内装がそのまま残っています。


写真:東大阪コワーキングスペース 内装工事前

はじめまして!トライスペース東大阪です

トライスペース東大阪のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当スペースのある東大阪市は全国でも有数のモノづくり企業の街して知られており、技術力の高い中小さまざまな製造業が集まっています。
その中でも河内永和は簡易裁判所・税務署・商工会議所・郵便局などの官庁ビジネスの要所が多く存在しています。
また周辺に大学が4校あり、学生の街としての一面もあります。

そんな東大阪市で初のコワーキングスペースとして「トライスペース東大阪」は誕生しました。

コワーキングスペースって?

そもそもコワーキングスペースって何?日本ではまだなじみのない業種なので、聞き慣れないコトバもしれません。

コワーキングを英語で書くと「Coworking」

 Co(共同)+ working(働く) そこに「space」がついて、共同で働く場所という意味になります。

単なるシェアオフィスやレンタルオフィスとの最大の違いは、オープンなスペースもあって人が交流しやすいところ。

もちろん集中したい方は黙々とお仕事をすることも可能ですし、ちょっと息づまった時には使う人同士が語り合ったり。そこから新しいアイデアやコミュニティーが生まれることもあるでしょう。

ビジネスプランのきっかけって、人と人のつながりだったり雑談だったりしますよね。

「自由に使える心地よい距離感の共同オフィス」それがコワーキングスペースです。

トライスペース東大阪で相互のコミュニケーションによって+αの何かが生まれる、そんな空間を目指しています。

どんな使い方をしてもいいんです

職場や自宅では気が散って資格試験の勉強ができないという方は、毎日会社帰りに立ち寄って勉強する、そんな場所にも使えます。

製造業の社長さんが数人あつまって企画会議をしたい、でも広くて落ち着ける会議室がない。
そんなときでも1時間1000円(月額会員様1時間:500円)で会議室を使っていただけます。

お天気のいい日には屋外バルコニーで一休み。
一息ついてコーヒーを飲んでいると、お仕事のヒントがわいてくるかもしれません。
出入り自由なので、向かいのポッポアベニュー商店街でランチをしてリフレッシュ!
持ち込みのお食事もできますし、電子レンジを使ってあたたかい食事もいただけます。

毎日コワーキングスペースで仕事をしなくても大丈夫。
環境と気分を変えたいときだけ利用する、そんなセカンドオフィスとしてお使いいただけます。

設備

トライスペース東大阪を快適にご利用いただけるよう、次の設備・環境をご用意しています。
無料のものはご自由に利用ください。
その他の設備につきましてはお問合せください。

  • 無線LAN(Wi-Fi)
  • 各テーブルに個別電源
  • プロジェクター(セミナールーム:1000円)
  • シェアキッチン設備:無料
  • 貸し会議室:有料(月額会員1時間500円・それ以外1時間1000円)

会議室の空きについては、下記のカレンダーをご確認いただき、空いている時間でお申し込みください。

平日9時から17時までご利用いただけます。


〒577-0055
東大阪市長栄寺2番12号 Tsunagaruビル 5F
TEL : 06-6748-0738
【営業時間】
月〜金曜日 10:00 - 17:00

1Fにシミズメガネが入っているビルの裏側に入り口があります。

駐車所

トライスペース東大阪の入っているTSUNAGARUビルには、入り口横に3台まで駐車スペースがあります。
※荷物の搬入・見学・許可車両などの場合を除きお車の駐車できません。
※見学や荷物の搬入等で一時的にご利用になられる際はあらかじめスタッフまでご一報下さい。

長時間の駐車の際は有料ですが徒歩5分以内に下記のコインパーキングがありますので、そちらをご利用ください。

ビルの入り口


こちらがトライスペース東大阪の入っているTSUNAGARUビルです。入り口を入るとエレベーターがあります。そのまま5階へお上がりください。


全席、電源とWi-Fiがご利用いただけます。
飲食は自由です。全席禁煙、喫煙所は屋外バルコニーの一角に設けています。

フロアマップ


フロアマップ:屋外バルコニー122㎡,セミナースペース,可動式間仕切り,共用スペースキッチン付き,キッチン,指定席,会議室

セミナースペース・共用スペース


全56席。コミュケーションをとりながら仕事ができるオープンなスペースです。

テーブルレイアウトを変えることで勉強会やイベント会場として利用ができます。
セミナースペースは可動式間仕切りを閉めると約30名のセミナールームとしてご利用いただけます。

屋外バルコニー



広さが約122.25㎡の屋外バルコニー。
人工芝とウッドデッキで、青空の見える環境で屋外イベントにお使いいただけます。
スポーツイベントや、ガーデンパーティーにいかがでしょうか?

屋外バルコニーの7000円からのBBQプランもございます。お気軽にお問合せ下さいませ。
※雨天の場合は使えませんのでご了承ください。


指定席


写真:指定席

集中してお仕事や勉強ができる指定席のブーススペースです。
長時間座っていても疲れない背もたれ付きのワークチェアを完備。

シェアキッチン



共用スペース内のキッチンもイベントにご使用いただけます。
飲食店開業前のメニュー試作会など、お料理関係のイベントにお使いください。

※家庭用のシステムキッチンですので、専門的な料理には適していない場合がございます。事前にお問合せください。


複合機


①利用料金
※すべて枚数ではなく、ページとなりますのでご注意ください。
A4白黒 :10円/ページ
A4カラー:50円/ページ
A3白黒 :10円/ページ
A3カラー:80円/ページ
FAX送信:50円/ページ

②利用可能サービス
・コピー ※有料
・USBメモリからのPDF印刷 ※有料
・FAX送信 ※有料
・スキャン(送信・USBメモリへの保存)※無料

利用の集計は月末締めの翌月27日払いとなります。
ライト会員・月額会員の方は同時に請求させていただきます。

※複合機の利用は会員様向けのサービスとなり別途登録が必要になります。(ビジターの方はご利用いただけません。)
会員様で利用希望の場合は、トライスペース東大阪メ-ルアドレス(info@tryspace.jp)に
件名:複合機希望とお名前を明記の上、ご連絡下さい。


レンタルスペースのご予約はこちら


貸し会議室(別料金)


写真:貸し会議室

勉強会やグループミーティング、打ち合わせにご利用下さい。
ホワイトボードや電源、Wi-Fiも自由にご利用いただけます。
※ホワイトボードが必要な場合は事前予約をお願いします。

1室8名まで。1,000円(税別)/時間。会員割引あり。


お電話でのお問い合せはこちら

06-6748-0738