誰でも歓迎!ボードゲーム×交流会 in トライスペース東大阪

こんにちは、トライスペース東大阪スタッフの岩根です。
8/25(土)にトライスペース東大阪にて初の大規模イベント「夏休みの宿題解決工作・ワークショップ」を開催しました。
出店ブースは『13』と屋内イベントにしてはかなりの出店数となっていました。
今回はこのイベントを写真と共に振り返っていきたいと思います。
開催前日はいつもより少しだけ閉店時間を早めて、僕と北マネージャーと社長で設営準備。
途中、位置調整用の養生テープが足りなくなったり、まっすぐ印を付けたはずなのに養生テープを貼るとずれる怪奇現象(?)が起きたりしましたが無事完了できました。
気が付けば外は真っ暗になっています。
イベントがどうなるか不安を抱えながらも、腹を括って翌日に備えます。
当日は暑すぎるくらいの快晴となり安心しました。
開始の10:30に向けて出店者の方もしっかりと準備をされています。
10:30からの開場でしたが、時間より早いくらいにご来場いただけ賑わいを見せています。
当スペースを懇意にしてくださっている榛木裕子さんのバルーンアート体験も楽しまれています。
タコのバルーンからうさ耳まで女の子に大人気でした!
トライスペース東大阪としては子供服販売サイトのリトルスターズ様に協力いただいて子供服の販売をしました。
1着500円と小学校低学年向けサイズの商品が多数揃えられ、お母さま方に人気でした。
そして、当日に体験か購入をしてくださった方には無料で野菜のつかみ取り(という名前の詰め放題)も開催!
カレーの材料であるタマネギがたくさんだったため、この夜はカレーになったご家族も多かったかもしれません笑
スペース奥では、実際に身体を動かして遊ぶ体験ゲームや木工の貯金箱製作のワークショップが開催されていました。
どちらも真剣な表情で取り組んでいます。
大人気だったのが、粘土で昆虫を作るワークショップ。
夏休み終盤ということもあって、工作の宿題として来ている方も多いようです。
家ではあまり作れないような大きな昆虫貯金箱に色まで塗るので、めちゃくちゃインパクトが強かったです!
粘土でつくるパンの飾りでは、色付きの粘土を組み合わせて、リアルなパンやドーナツが作ります。
初めてとは思えないクオリティの作品に仕上がるのでみなさん大満足でした。
前日まで、「本当にお客さん来てくれるのかな」「出店者の方に迷惑をかけたらどうしよう」
と不安に感じていましたが、なんとか一安心できるほどの盛り上がりでした。
来場者のみなさま、出店者のみなさまのご協力のおかげだと感じています。本当にありがとうございました。
普段のトライスペース東大阪は自営業・フリーランスの方(目指している方)を応援する仕事場なのですが、このような形で地域と関われて良かったです。
今後もこのようなイベントを開催していきたいと思っています。
トライスペース東大阪をよろしくお願いいたします!
こんにちは、トライスペース東大阪の岩根です。
みなさんは自宅で勉強やお仕事をされることが多いと思いますが「集中できない!」とお悩みのことはありませんか?
コワーキングスペース「トライスペース東大阪」なら誘惑も無いので、作業が捗ること間違いなしです。
では、ほかのコワーキングスペースと比べてみるとどうでしょうか?
コワーキングスペースは大阪の中だけで70店舗ほどあるので、各スペースの差別化が難しくなっています。
そんな中、トライスペース東大阪の一番の差別化ポイントは屋外バルコニーです。
僕も今日は外で作業してみました! 外の風が心地よいです♪
コーヒーでほっと一息。
トライスペース東大阪の屋外バルコニーは122平米=約35坪もあります。
4分の1が人工芝で4分の3がウッドデッキという感じ。
そしてこれらバルコニーはドロップイン(ビジター)で利用することができます。
夏場は暑くて外で作業なんて考えられませんでしたが、秋くらいは屋外の作業日和が多くなっています。
▼こんな方におすすめです▼
・室内での作業が続く集中力が続かなくなる事がある・・・。
・テラスがあるカフェに行っても、長居ができない・・・。
・外でもWi-Fiを使用したい・・・。
・お昼ご飯を外で食べたい・・・。
屋内での作業ばかりでなく、外で作業すると気分晴れやかに集中できますよ!
皆様のお越しをお待ちしております。
お電話でのお問い合せはこちら